◆ 髪が傷んでいる人のためのトリートメントです。ヘナの配合が低いためほとんど色はつきません。髪の色を変えずツヤツヤなきれいな髪になります。
◆ 枝毛、抜け毛、フケ、かゆみが気になる方に特におすすめです。
◆ トリートメント効果により、髪にツヤとコシを与え、紫外線によるダメージを防ぎ、いつまでもしなやかな髪になります。
◆ アーユルヴェーダに基づき、ニーム(メリアアザジラクタ葉)、アマラキ(アンマロク果実)などの数種類のハーブとインドクレイ(カオリン)を配合しているため相乗効果を発揮し、頭皮の皮脂のバランスも良くなります。
ご使用の前に準備するもの
・マアヤパック
毛髪の量に対する目安量
ロング:100g以上
ショート:50g以上
・水またはぬるま湯(水の必要量はMAAYAパックの3〜4倍が目安です。)
・ボウル
・スプーン
・ゴム手袋
・シャワーキャップ
・タオル(汚れても良い物2〜3枚)
・ヘアオイル
ご使用方法
1)マアヤパックのペーストを作ります。ボウルに必要量のマアヤパックを入れ、スプーンかき混ぜながらケチャップくらいの粘りになるまで水を少しずつ加えていきます。(少しゆるめに作るとよいです。)
(注)ペーストをねかせる必要はありません。
2)マアヤパックのペーストを塗布する前に、ムクティヘアオイルで頭皮をマッサージします。
3)ゴム手袋を手にはめ、ペーストを手に取り頭皮と毛髪全体にまんべんなくつけていきます。ペーストが垂れて衣類が汚れてしまうばあいがありますので、汚れてもよいタオルを巻くことをお勧めいたします。
4)シャワーキャップをかぶって、10分置きます。
5)頭皮につけたペーストをお湯でよく洗い流します。
6)ドライヤーでしっかり髪を乾かします。
ご使用上の注意
・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
・お肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。
・そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
(1)使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑)や黒ずみ等の異常があらわれた場合
(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
・頭皮に傷、はれもの、湿疹など異常があるときはご使用をおやめください。
・マッサージをする場合には、爪で地肌を傷つけないようにご注意ください。
・目に入った場合は水またはぬるま湯で洗い流して下さい。
・乳幼児の手の届かない場所に保管して下さい。
・直射日光、高温湿気を避けて保管して下さい。
・一度開封したパウダーはしっかりと密封し(チャック)なるべくお早めにご使用下さい。
◆ 非常に稀ではありますが、天然ヘナやハーブに対してもアレルギー反応を起こす方がいます。パッチテストをしてからご使用下さい。
商品の仕様
内容量 | 500g(50g×10袋) |
---|---|
原産国 | インド |
製造販売元 | 有限会社ムクティ |
使用期限 | 開封前(2年)・開封後(1年) |
保存方法 | 湿気のない冷暗所にて、袋の封をアルミパックでしっかり閉じた状態で保管 |
広告文責 | 有限会社ムクティ |
成分 | カオリン(クレイ)、 ツボクサ葉、 タカサブロウ葉、 ヘンナ、 ブッソウゲ花、 アンマロク果実、 メリアアザジラクタ葉、 ハマスゲ根 |
製造元:有限会社ムクティ
効果・効能については、個人差があります
製品が合わない場合は、利用を中止し医師に相談してください